2023年オーダーシャツおすすめ店6選!各ブランドの特徴とメリット・デメリットを紹介!

オーダーシャツおすすめ店!各ブランドの特徴とメリット・デメリットを紹介!

おすすめオーダーシャツ専門店を紹介していきます!

既製品シャツを販売しているお店と違い、オーダーシャツ専門店は以下のメリットがあります。

オーダーシャツ専門店のメリット

  • その人の体型に合ったシャツを作ることができる
  • サイズ誤りがあった場合でも直しに対応している
  • ネーム刺繍・ボタンなどさまざまなオプションが選べる
  • 専門店なので数多くある生地から好みのものを選ぶことができる
  • ギフトカードにも対応しているのでプレゼント用にもおすすめ

オーダーシャツ専門店の最大のメリットは、好みの生地でその人の体型にジャストフィットしたシャツが作れることです。

そして万が一サイズに誤りがった場合でも無料で直してくれることです。

既製品のシャツは限られたデザインからしか選ぶことできませんが、オーダーシャツであれば、自分の好きな生地を選んでカスタマイズすることが可能ですよ!

そこで今回は、おすすめのオーダーシャツ専門店を紹介していきます。

すぐにおすすめブランドを見る

2023年おすすめオーダーシャツ専門店の比較一覧表!ネット通販対応、安い・高級ブランドまで紹介!

おすすめオーダーシャツ専門店の比較一覧表

おすすめオーダーシャツ専門店の比較表です!

※ブランド名を押すと下部の詳細情報へスクロールします。

ブランド 価格が安い 採寸が簡単 納期が早い
1位:KEIオーダーシャツ
合計:13/15点
5
5
3
2位:SOLVE(ソルブ)
合計:11/15点
4
4
3
3位:東京シャツ
合計:11/15点
3
4
4
4位:軽井沢シャツ
合計:8/15点
2
2
4
5位:鎌倉シャツ
合計:8/15点
1
2
5
6位:葉山シャツ
合計:5/15点
1
2
2

価格が安いブランドで選ぶなら4,980円~のKEIがおすすめ【ネット通販対応】

できるだけ安い価格でオーダーシャツを作りたい方は、『 オーダーシャツKEI 』がおすすめです!

また、注文方法が簡単なので、身長と体重を入力するだけその人の体型に合ったサイズを自動保管してくれるので、スマホから簡単に注文することができます!

KEIについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

KEIのオーダーシャツ評判と口コミレビュー!実際に作ってみた感想から生地やオプションを紹介!
あわせて読みたいKEIのオーダーシャツ評判と口コミレビュー!実際に作ってみた感想から生地やオプションを紹介

続きを見る

\KEIのオーダーシャツを見てみる/

高級オーダーシャツを買うなら葉山シャツがおすすめ!

オーダーシャツブランドで特に高級志向なのは、葉山シャツです。

最高品質の140番手GIZA綿を使用した高級オーダーシャツを仕立ててもらうことが可能です。

1着の価格帯は16,200円~で、フルオーダーにも対応しているので、自分の体型にジャストフィットした高級オーダーシャツを仕立てることが可能です!

葉山シャツについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

おすすめのオーダーシャツ専門店!特徴とメリット・デメリットを紹介!

1位:オーダーシャツKEI

KEIオーダーシャツ

KEIオーダーシャツ
価格帯 5,478円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 フォーマル
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 ノンアイロン生地(形状安定)
〇 その他機能素材の生地
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 〇 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
〇 シャツを郵送
× 店舗採寸
納期 約35日前後
直し 初回ご注文の方に一度限り、無料交換保証
店舗 ネット通販のみに対応
公式サイト オーダーシャツKEI

2016年10月に作られたオーダーシャツ専門店『KEI』。

まだまだ新しいブランドではありますが、外部委託せず自社一貫で生産しており、常に製品のアップデートを行い、より良いシャツを提供することを信条としています。

1着の価格帯は5,478円~というオーダーシャツにしてみるとかなり安めの価格設定となっていますが、これは生産に関わる中間コストを省くことで実現しています。

生地は、ノンアイロン生地(形状安定)や伸縮性のあるストレッチ素材の生地など、機能性素材から、100・120番手双糸、エジプトGIZA綿など高級生地も取り扱っています。

実店舗は置かず、インターネット通販のみの販売体制となっています。

採寸方法は、自動採寸で、7,000人以上の採寸データを用いた独自のシステムを採用しており、身長、体重と簡単な設問を入力するだけでジャストフィットしたオーダーシャツを仕立てることができます。

オーダーシャツの納期ですが、注文してから約35日前後程度で届きます。

万が一サイズに誤りがった場合は、初回ご注文の方に一度限り、無料交換保証を行っています。

ポイント

  • 1着5,478円~オーダーシャツが作れる
  • ノンアイロン生地(形状安定)など、機能性素材を多く取り扱っている
  • 実店舗はなく、インターネット通販のみ
  • 身長、体重と簡単な設問を入力するだけの自動採寸に対応
  • 無料の直しに対応
\KEIを見てみる/

KEIについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

2位:SOLVE(ソルブ)

SOLVE(ソルブ)オーダーシャツの口コミ評判レビュー!実際に作ってみた感想から生地やオプションも紹介 アイキャッチ

SOLVE(ソルブ)
価格帯 8,200円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 フォーマル
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 超ノンアイロン(形状安定)
〇 その他機能素材の生地
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 △ 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
× シャツを郵送
× 店舗採寸
納期 約21日前後
直し 商品到着日から30日間無料
店舗 ネット通販のみに対応
公式サイト SOLVE(ソルブ)

実店舗を置かずインターネット通販に特化しオーダーシャツ専門店『SOLVE(ソルブ)』。

2018年に設立された新しい会社で、オーダーシャツ1着を8,200円~提供しています!

低価格の理由は、インターネット通販に特化したサービスを展開しているためで、生産に関わる中間コストを省くことで実現しています。

特徴的なのは、驚くほどシワにならない「超ノンアイロン」という生地を提供しているところです!

綿100%の生地に、最高級の形態安定加工を施しているため、洗ってハンガーに干しっぱなしでも型崩れせず、美しいシルエットが保たれるという特徴があります。

採寸方法は半自動採寸で、①首回り、②ゆき丈の2箇所だけは自己採寸する必要がありますが、その他の部位に関しては自動でサイズを保管してくれます!

サイズの測り方は紹介されており、一人でも簡単に測れるレベルなので、それほど手間ではありません!(5分程度で測れます)

2回目以降の注文は、前回のサイズを引き継いでくれるため、再度自己採寸する必要がないので簡単になります!

オーダーシャツの納期ですが、注文してから約21日前後程度で届きます。

万が一サイズに誤りがった場合は、商品到着日から30日間以内であれば無料交換保証を行ってくれます!

ポイント

  • 1着8,200円~オーダーシャツが作れる
  • シワにならない「超ノンアイロン」生地を取り扱っている
  • 実店舗はなく、インターネット通販のみ
  • ①首回り、②ゆき丈を測るだけの半自動採寸に対応
  • 無料の直しに対応
\SOLVEを見てみる/

SOLVE(ソルブ)については、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

3位:東京シャツ

東京シャツ

東京シャツ
価格帯 6,990円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 フォーマル
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 ノンアイロン生地(形状安定)
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 〇 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
〇 店舗採寸
納期 約16日
直し 自動採寸で初回注文時に一回限り
店舗 全国に100店舗以上
公式サイト 東京シャツ

1949年からシャツ作りをスタートさせた『東京シャツ』は創業以来、以下の方針を守りながらシャツ作りを行っています。

感性豊かな良質の商品を、熟練した技術によって丁寧に作る

オーダーシャツは、1着6,990円~提供しています!

そんな東京シャツは、2019年5月15日から公式のオーダースーツサイトを開設し、インターネット通販で、その人の体型に合ったオーダーシャツを提供できるようになりました!

インターネット通販で購入する場合は、独自の自動採寸システムにより、5つの項目を入力するだけでサイズで測定されます。

そのため、わざわざメジャーで測るという手間がありません

自動採寸で入力する5つの項目

  1. 衿回り
  2. 身長
  3. 体重
  4. お好みのタイプ(細身、標準、ゆったり)
  5. お好みのスタイル(スリム、ノーマル、リラックス)

特に一人ですとメジャーで測ることが難しいので、このような自動採寸機能があることで、スマホ・タブレット・パソコンからいつでもどこでも自分の体型に合ったオーダーシャツが作れるというメリットがあります。

ちなみに店舗へ来店した場合は、熟練の販売員が採寸を行ってくれます。

オーダーシャツの納期ですが、出荷予定日より3日目以降5日目以内に発送してくれます。

万が一サイズに誤りがあった場合でも、自動採寸で初回注文時に一回限りは、無料で直してもらえるため安心です!

ポイント

  • 2019年5月15日に公式のオーダースーツサイトを開設
  • 1着6,990円~オーダーシャツが作れる
  • 自動採寸機能があるため自分でサイズを測る必要がない
  • 自動採寸で初回注文時に一回限りは、無料で直してもらえるため安心
\東京シャツを見てみる/

東京シャツのオーダーメイドについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

4位:軽井沢シャツ

軽井沢シャツの特徴とオーダー方法!機能性を重視した生地とオプションが豊富でおすすめ!

軽井沢シャツ
価格帯 7,260円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 ノンアイロン生地(形状安定)
〇 その他機能素材の生地
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 × 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
〇 店舗採寸
納期 約2~3週間
直し 10日以内に連絡することで、作り直し、返品が可能
店舗 全国に取扱店は8店舗
公式サイト 軽井沢シャツ

1940年に信州に誕生した『軽井沢シャツ』は、創業70年を超える老舗シャツ専門店で、年間1000万枚程のシャツを生産しています。

1着の価格帯は7,260円~で、ノンアイロン生地(形状安定)や伸縮性のあるストレッチ素材の生地など、機能性素材を多く取り扱っているのが特徴です。

選べるオプションも豊富で、襟、カフス、前立て、刺繍など、さまざまなデザインを好みに合わせて選択することができるため、ビジネスシャツだけでなく、カジュアルシャツを作りたい方にもおすすめです!

また、インターネット通販にも対応しているので、店舗へ来店しなくても自分の体型に合ったオーダーシャツを作ることが可能です。

インターネット通販で購入する場合は、自己採寸となりますので、メジャーを使って自分で測る必要があります。

そのため自分で採寸したいくないという方は、自動採寸に対応しているオーダーシャツ専門店の方がおすすめです!

オーダーシャツの納期ですが、注文してから約2~3週間程度で届きます。

万が一サイズに誤りがあった場合は、10日以内に連絡することで、作り直し、返品が可能となっています。

ポイント

  • 創業70年を超える老舗シャツ専門店
  • ノンアイロン生地(形状安定)など、機能性素材を多く取り扱っている
  • 選べるオプションが豊富なので、カジュアルシャツを作りたい方にもおすすめ
  • 自己採寸のため自分でサイズを測って入力する必要がある(インターネット通販の場合)
  • 無料の直しに対応
\軽井沢シャツを見てみる/

軽井沢シャツについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

5位:鎌倉シャツ

鎌倉シャツのオーダーシャツ

鎌倉シャツ
価格帯 10,780円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 オリジナル生地
〇 インポート生地
〇 ノンアイロン生地(形状安定)
〇 その他機能素材の生地
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 〇 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
〇 店舗採寸
納期 約2週間
直し メンズシャツの裄丈修理可能
修理価格:1,200円(税抜)
店舗 全国に28店舗
公式サイト 鎌倉シャツ

『鎌倉シャツ』は、1993年に神奈川県の鎌倉に第一号店を構える、創業25年以上のシャツ専門店です。

1着の価格帯は10,780円~で、高品質の生地を取り扱ったオーダーシャツを作ることができます。

生地は、滑らかで心地よい肌触りを実現する80番手双糸をメインに、世界でも稀有な200番手や300番手の高級生地なども取り扱っているため、高級オーダーシャツを仕立てたい方におすすめです!

選べるオプションも豊富で、襟、カフス、前立て、刺繍など、さまざまなデザインを好みに合わせて選択することができるため、ビジネスシャツだけでなく、カジュアルシャツを作りたい方にもおすすめです!

また、インターネット通販にも対応しているので、店舗へ来店しなくても自分の体型に合ったオーダーシャツを作ることが可能です。

インターネット通販で購入する場合は、普段着ているシャツのサイズが分かれば、おおよその既成サイズが自動に反映されるので、自分で各部位をメジャーで測る必要がありません。

オーダーシャツの納期ですが、注文してから約2週間程度で届きます。

万が一サイズに誤りがあった場合は、有料となりますが直しに対応してくれます。

ポイント

  • 創業25年以上のシャツ専門店
  • 高品質の生地を取り扱ったオーダーシャツを作ることができる
  • 選べるオプションが豊富なので、カジュアルシャツを作りたい方にもおすすめ
  • 自動採寸機能があるため自分でサイズを測る必要がない
  • 有料の直しに対応
\鎌倉シャツを見てみる/

鎌倉シャツについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

6位:葉山シャツ

葉山シャツ

葉山シャツ
価格帯 16,500円~
アイテム 〇 ビジネス
〇 カジュアル
ネット通販 〇 可能
生地の特徴 〇 高級生地
可能なスタイル 〇 細身
〇 標準
〇 ゆったり
採寸方法 × 自動採寸(ネット通販)
〇 自己採寸(ネット通販)
〇 店舗採寸
納期 カスタムオーダー・ファクトリーオーダーは、約3週間
カスタムオーダーは、約6週間
直し 有料にて可能
店舗 神奈川県に2店舗
公式サイト 葉山シャツ

2006年6月にオープンした高級オーダーシャツ専門店『葉山シャツ』。

最高品質の140番手GIZA綿を使用した高級オーダーシャツを仕立ててもらえるため、耐久性と柔らかさを両立させた着心地抜群のオーダーシャツです。

また、生地の持ち込みもにも対応しているため、お気に入りの生地で作りたい方におすすめです!

1着の価格帯は16,500円~で、オーダー方法は「カスタムオーダー」「ファクトリーオーダー」「フルオーダー」の3つに対応しています。

オーダー方法は3つ

  1. カスタムオーダー・・・葉山シャツオリジナルの既製品スーツ
  2. ファクトリーオーダー・・・生地、衿、カフス、その他細かい仕様を選ぶことができる
  3. フルオーダー・・・体型に合わせたシャツをゼロから作る。型紙の裁断・縫製も職人による手作業

インターネット通販に対応していますが、インターネット通販で購入できるのは「カスタムオーダー」のみとなります。

「ファクトリーオーダー」と「フルオーダー」は、店舗のみで受け付けてくれます。

オーダーシャツの納期は、以下の通りです。

納期

  1. カスタムオーダー・・・約3週間前後
  2. ファクトリーオーダー・・・約3週間前後
  3. フルオーダー・・・約6週間(仮仕立て有)

万が一サイズに誤りがった場合は、有料にて対応してくれます。

ポイント

  • 最高品質の140番手GIZA綿を使用した高級オーダーシャツが作れる
  • 生地の持ち込みもにも対応
  • フルオーダーは店舗のみで受けつている
  • 有料にて直しに対応
\葉山シャツを見てみる/

葉山シャツについては、以下の記事で詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

オーダーシャツがプレゼントできるおすすめ店は?

プレゼントするなら「相手が喜ぶシャツ」「オシャレなシャツ」を渡したいですよね?

プレゼントしたのに、「サイズが合わなかった」「好みのシルエットではなかった」「ダサかった」などの理由で着てもらなかったら、プレゼントした方も貰った方も気まずいですよね・・

また、旦那さんや彼氏にプレゼントするなら、体型に合ったかっこいいシャツを着こなしてほしいと思いますよね!

そのため、相手に喜んで貰えるシャツをプレゼントするなら既製品のシャツではなく、その人の体型に合わせて作ることができるオーダーシャツがおすすめです!

オーダーシャツのメリット

  • その人の体型に合わせてぷったりのシャツが作れる
  • 好みの生地でシャツが作れる
  • イニシャル刺繍、カフスなども好みのものを選ぶことができる

オーダーシャツは、既製品のシャツと違いその人の体型にジャストフィットしたシャツを作ることができ、生地は本人が選べるので、必ず喜んで貰えますよ!

プレゼントにおすすめのオーダーシャツブランド店は、以下の記事で詳しく解説しています。

まとめ

おすすめオーダーシャツ専門店を紹介してきました。

もう一度オーダーシャツの魅力を紹介します。

オーダーシャツ専門店のメリット

  • その人の体型に合ったシャツを作ることができる
  • サイズ誤りがあった場合でも直しに対応している
  • ネーム刺繍・ボタンなどさまざまなオプションが選べる
  • 専門店なので数多くある生地から選ぶことができる
  • ギフトカードにも対応しているのでプレゼント用におすすめ

オーダーシャツの一番のメリットは、自分の体型にジャストフィットしたシャツが作れることです。

また、自分の好きなデザインやシルエットにカスタマイズできる魅力もあります。

オーダーメイドと聞くと少し敷居が高いイメージがありますが、そんなことはありません。特に今回紹介したオーダーシャツブランドは、初心者の方におすすめできるオーダーシャツブランドです。

インターネット通販にも対応しているため、来店して販売員と顔を合わせるのが苦手な方にもおすすめですよ!

ぜひこの機会に、自分の体型にジャストフィットしたオーダーシャツを仕立ててみてはいかがでしょうか?

以上、おすすめオーダーシャツ専門店の紹介でした。

もう一度おすすめブランドを見る

関連おすすめ記事

オーダースーツおすすめ店舗を紹介!安い、高級、ネット通販、オプション豊富、年代別まで
【2023年】オーダースーツおすすめブランド20選!おしゃれで安いコスパ抜群の1着が作れる専門店を比較

-オーダスーツ・オーダーシャツ