DIFFERENCE(ディファレンス)は、コナカグループが運営する店舗とネット通販からオーダースーツを作ることができるオーダースーツブランドです。
1度店舗へ来店して採寸を行うことで、2回目以降はスマホ、タブレット向けのアプリから簡単にオーダースーツを作ることができます。
オーダースーツブランドの中でももっとも早い納期で最速2週間で仕立ててくれます!
店舗は全国に51店舗あるため来店しやすいのもおすすめポイントです!
また、2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」を利用することで、スマホ、タブレットで採寸から注文まですべて完結出来るようになりました!
そのため来店しなくてもオーダースーツを仕立てることが出来ます。(初めての方でも来店不要)
今回はそんなDIFFERENCE(ディファレンス)のオーダースーツについて紹介していきます。
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
DIFFERENCE(ディファレンス)の特徴とメリット・デメリット
DIFFERENCE(ディファレンス)の特徴を一覧で紹介
ディファレンス|DIFFERENCE | |
---|---|
価格帯 | 38,000円~ |
可能スタイル | 〇 細身 〇 ゆったりめ 〇 その他 |
アイテム | 〇 スーツ 〇 フォーマル(婚礼・礼服・喪服) 〇 ジャケットのみ可 〇 スラックスのみ可 〇 シャツ 〇 コート |
納期 | 最速2週間 |
ネット通販 | 〇 可能(一度来店が必要) ※AI画像採寸アプリを利用した場合は来店不要 |
採寸方法 | 〇 店舗採寸 〇 AI画像採寸アプリ × メール・電話等で寸法を伝える × お手持ちのスーツを郵送 |
店舗 | 全国51店舗 |
直し | 納品後1年間無料 |
公式サイト | DIFFERENCE(ディファレンス) |
DIFFERENCE(ディファレンス)は、38,000円~オーダースーツを作ることができます。
常時約130種類以上のスーツ生地を取り揃えています。
可能なスタイルは、流行の細身シルエットから、ゆったりめなどお客様の要望に合わせて仕立てることができます。
スーツの他にも、フォーマル(婚礼・礼服・喪服)、ジャケット単品、スラックス単品、コートなどのオーダーも可能です。
納期は最速2週間なので早めにオーダースーツが欲しい方におすすめです。
DIFFERENCE(ディファレンス)は、全国に51店舗( SHOP一覧 )ありますので来店しやすいのも良い特徴です!
DIFFERENCE(ディファレンス)で最も注目して頂きたいのが、2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」です。
これまでは一度店舗へ来店して採寸を行ってもらわないとオーダースーツを作ることができませんでしが、「AI画像採寸アプリ」を利用することでスマホ、タブレットで採寸から注文まですべて完結します!
使い方はとても簡単で、「AI画像採寸アプリ」をダウンロードし、全身の写真(前後左右4枚)を、スマホ・タブレットのカメラで撮影し画像を送信して計測を待つだけです。(下記画像)
約30秒後にサイズが分かり、以下の全8種のアイテムの注文が可能となります。
自分の体型に合ったスーツを作りたいけど、オーダースーツ専門店は敷居が高いと感じる方でも、店舗へ来店しなくてもオーダースーツを作ることができますよ!
また、納品後1年間は無料で微調整を行ってくれますので安心です!
コナカグループはその他にもスーツセレクトなどを運営
また、コナカグループはDIFFERENCE(ディファレンス)以外にも、「紳士服のコナカ」や「SUIT SELECT(スーツセレクト)」といったショップを運営しています。
どのショップでもスーツを購入することができますが、以下のようにコンセプトがそれぞれ異なるので、ショップを選ぶ際には気を付けましょう!
それぞれのコンセプト
- 紳士服のコナカ
- メインは大衆向けのスーツを販売しており、機能性(ストレッチ・吸汗速乾など)にこだわった商品を取り扱っています。
- スーツセレクト
- 主に若い世代をターゲットとし、トレンドを取り入れたスーツを低価格で展開しており、機能性(ストレッチ・吸汗速乾など)にこだわった商品を取り扱っています。
- DIFFERENCE(ディファレンス)
- オーダースーツをメインに販売している。
DIFFERENCE(ディファレンス)のメリット
ココがメリット
- 他のオーダースーツブランドに比べて納期が早い
- 1度店舗で採寸すると、2回目からネット通販でオーダースーツを作ることができる
- AI画像採寸アプリの利用でスマホ・タブレットで注文が完結する
- 好みのスタイルとサイズで、自分の体型に合ったスーツを作ることができる
DIFFERENCE(ディファレンス)は、最速2週間で納期が早いのが特徴です。
他のオーダースーツブランドは約1ヶ月~1ヶ月半くらい掛かります。
それに比べるとかなり早く仕立ててくれることがお分かり頂けますね!
受注データが上がってきたら工場で即作業に入れる体制を整えているため納期が早いのです。
具体的には、店舗の販売員がiPadで入力したお客様の注文データを、当日の夜に工場へ反映する体制を整えています。
納期が早いと「品質が良くないのでは?」と思われますが、縫製は国内で行っているため品質は良く安心です!
一度店舗へ来店して採寸を行うと、スマホ・タブレット専用アプリからオーダースーツを注文することが出来るので、毎回店舗へ来店する手間が無くなります。
また、2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」を利用することで、店舗へ来店しなくても採寸できるようになりました。
遠方の方や近くに店舗が無いという方におすすめです!
DIFFERENCE(ディファレンス)は、オーダースーツ専門店なので自分の体型に合わせたスーツを作ることができます。
既製品のスーツと違い着心地がとても良いのがメリットですよ!
DIFFERENCE(ディファレンス)のデメリット
ココがデメリット
- スーツができ上がるまでに納期が遅い
納期が遅いということ以外は、基本的にデメリットはありません。
今すぐスーツが欲しい方は、スーツ量販店での購入のほうが良いです。
ただし他のオーダースーツブランドの納期に約1ヶ月~1ヶ月半掛かるため、そちらに比べるとDIFFERENCE(ディファレンス)の納期は早いです。
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
DIFFERENCE(ディファレンス)の評判と口コミレビュー
ここでは実際にDIFFERENCE(ディファレンス)でオーダースーツを仕立てた方の評判・評価と口コミレビューを紹介していきます。
SNSの口コミ評判
コダワリが詰まったオーダースーツを作成
スタッフさんが非常に親身に話を聞いて頂いて、理想のスーツが出来るんです。
2枚目の写真は実際に出来上がったスーツですが、細身のスーツがとても似合っていますね!
DIFFERENCE(ディファレンス)公式サイトで紹介されている口コミ評判
大嶋啓介 様(経営者)
今回、テイラーの中嶋さんが僕を担当してくださり、細かくサイズを採寸してくれました。
自分のサイズを今まで詳しく知らなかったので、調整してもらうことで、自分に合ったスーツスタイルというものがあるということを知りました。
ジャケットやパンツ、シャツに至るまで既製品とは全く違う着心地でした。
調整一つで、こんなにも見た目がスタイリッシュに変わるんだと感じたのが印象的でした。
今まで既製スーツしか着たことがなかったのですが、スーツはオーダーがいいんだなってすぐに思いました。
森本 圭 様(27歳/愛知県/会社員(営業))
こう言ったらDIFFERENCEさんに失礼かもしれませんが、「敷居が高い」というイメージはあっさり覆されました(笑)。
僕が構えすぎていただけなのかもしれませんが、値段も思っていたほど高くはないし、「オーダースーツってこんなに気楽に作れるものだったんだ」というのが率直な感想です。オプションの多さには驚かされました。
ステッチとかボタンの種類とか、ボタンホールの色や裏地の色まで、「せっかくオーダーするんだから、あれもこれも」って、こだわりたくなっちゃいました。
裏地の色なんて、人生で一度も気にしたことはありませんでしたから(笑)。
でも、こうやって細部までオリジナリティを出せるのはオーダースーツならではですよね。
樋田 陽平 様(23才/京都府/大学生)
今回選んだ生地は、ウール100%の生地。
ウール100%で着心地が柔らかく、ストレッチ性があります。営業なので、歩いたり、お辞儀をしたりする動作が多いのですが、そういった動きにも対応してくれる生地です。
折柄は「シャドーストライプ」。離れていると無地に見えるけれど、近づいて見るとさりげないストライプが入っていることが分かります。
折柄にやや段差が合って、光が当たることで立体感が表現されます。
またこの生地の特徴は、屋内と屋外で濃紺の差が変わって見えるということです。
こういった生地の特徴を詳しく教えてくださったので、安心して選べました。
吉田 将司 様(37歳/千葉県/自営業(カメラマン))
僕は昔から太ももとかウエストが細いので、市販のセットのスーツはまず合いません。
ちなみに今履いているジーンズなんて「キッズ」の商品なんですよ(笑)。
だから、市販のスーツには始めから期待していなくて、買うときから「半分失敗している」みたいな感覚です。
既製品で満足したことは一度もありません。でも、オーダースーツならサイズの問題は解消できますよね。
引用: DIFFERENCE(ディファレンス) 公式サイト
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
DIFFERENCE(ディファレンス)のオーダースーツを紹介
ここではDIFFERENCE(ディファレンス)で作ることができるスーツの種類について紹介していきます。
スクエアーショルダー
一般的なブリティッシュスタイルをベースにしたのが「スクエアーショルダー」です。
体のラインになぞられたシルエットで、肩にパッドが入って角張っており、ウエストラインは絞らています。
釦とウエストの位置が通常よりも低く抑えられており、落ち着いた雰囲気と男性のセクシーさをアピールできます。
流行りの細身スーツを作りたい方はこちらのスタイルをベースにカスタマイズするとかっこいい細身のスーツを作ることができますよ!
こちらのスーツスタイルは、ビジネス、カジュアル、フォーマルまで可能で、長身・細身体型の方におすすめです。
ラウンドショルダー
一般的なイタリアンクラシコをベースにしたのが「ラウンドショルダー」です。
全体的なアウトラインを包み込む感じのシルエットとなっており、ウエストラインは若干の絞りがあります。
肩パッドがないため軽やかに着こなすことができます。スーツの窮屈な感じが嫌いな方におすすめです。
こちらのスーツスタイルは、ビジネス、カジュアル、フォーマルまで可能で、中肉中背体型、大柄・がっちり体型の方におすすめです。
シャツジャケット
シャツのような軽やかな着心地が楽しめるのが「シャツジャケット」です。
薄手の生地で仕立てられているため、夏場シーズンにおすすめで、重ね着をしても窮屈になりませんので冬場もOKです!
こちらのスーツスタイルは、ビジネス、カジュアルまで可能で、中肉中背体型、大柄・がっちり体型の方におすすめです。
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
DIFFERENCE(ディファレンス)の生地を紹介
ここではDIFFERENCE(ディファレンス)で選べる生地を紹介していきます。
耐久性のある定番生地「Merino Wool」
DIFFERENCE(ディファレンス)の定番生地が「Merino Wool」です。
価格:38,000円
素材:ウール50% ポリエステル50%
ポリエステルが含まれているため、若干の固さはありますが、耐久性がありシワになりにくい生地ですので、ハードに働くビジネスマンにおすすめの生地です。
オーダースーツを作ったことがない方は、まずはこちらの生地で試しに作ってみてください!
自分の体型に合ったスーツは、既製品では味わうことができない着心地です。
ストレッチ素材の生地「PTT STRETCH」
ストレッチが効いた生地が「PTT STRETCH」です。
価格:50,000円
素材:ウール50% PTTポリエステル50%
通常のポリエステルと違い、PTT繊維ポリエステルを使用しているため耐久性を保ちつつストレッチも効いた生地となっています。
スーツの窮屈な感じ嫌いな方や、外回りでハードに動くビジネスマンにおすすめの生地です!
インポート生地
DIFFERENCE(ディファレンス)では、オリジナル生地の他にもインポート生地を取り扱っています。
取り扱っている主なインポート生地
- トレーニョ:70,000円~
- マルゾット:80,000円~
- ドラゴ:80,000円~
- ロロ・ピアーナ:100,000円~
- ゼニア:100,000円~
- タリアトーレ:100,000円~
ワンランク上の生地でスーツを作りたい方にもおすすめです!
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
DIFFERENCE(ディファレンス)に関するQ&A
Q.店舗での採寸とAI画像採寸アプリでの採寸はどちらが良いの?
実際に店舗でオーダースーツを仕立ててもらった経験談から言いますと、現段階では店舗で採寸してもらったほうが間違いないです!
店舗では経験豊富な販売員に客観的に見てもらいながら、一人一人の体型やスーツの着方の癖を見抜きつつサイズ調整を行ってくれます。
椅子に座ったときや歩いた時の生地のヨレなども考慮した上で補正を行ってくれます。
そのためほぼ完ぺきにその人の体型にジャストフィットしたオーダースーツを仕立ててもらえます。
また、その場で自分自身の目で確認することができるため、納得してオーダースーツを作ってもらえます。
では「AI画像採寸アプリ」は活用しないほうが良いのか?
「AI画像採寸アプリ」は2018年12月に発表されたばかりの新しい技術です。
先ほどお話ししたように、経験豊富な販売員のように一人一人のスーツの着方や癖を考慮してサイズ補正を行ってくれるのか?というと疑問が残りますね。
「AI画像採寸アプリ」はあくまでも全身の写真を基にサイズを計測するため、写真の映り方や着ている服装によって若干の誤差が出てきてしまいます。
かといって販売員に採寸してもらったサイズと大きな誤差が出るのかというと、そうではありません。
下記画像は、「AI画像採寸アプリ」と「販売員(テーラー)」が採寸した際の誤差です。
「AI画像採寸アプリ」は、経験豊富な販売員の技術も取り込まれて上で開発されていますので、極端に精度が劣るといったことはありません。
あくまでも細かなサイズ補正といった部分に関しては、店舗での採寸のほうがおすすめで、「AI画像採寸アプリ」でも十分に満足のいくオーダースーツを作ることができます。
先ほどお話ししたように「AI画像採寸アプリ」は出来たばかりの新しい技術です。
AIはデータが多ければ多いほど精度は上がっていきますので、いずれ経験豊富な販売員に採寸してもらうのと遜色のない採寸ができるようになります。
最後にまとめますが、完ぺきに自分の体型にジャストフィットしたスーツを作りたい方は店舗での採寸がおすすめです!
完ぺきさをそこまで求めないという方であれば、手軽にできる「AI画像採寸アプリ」がおすすめです!
Q.初回オーダーは来店しないとダメ?
初回購入は来店が必要です。
その人の体型にジャストフィットしたオーダースーツを提供しているためです。
採寸だけの来店予約も可能です。購入は後日来店またはネット通販から可能となります。
2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」を活用する場合は、初回であっても店舗への来店は不要です。
全身の写真をスマホ・タブレットのカメラで撮ることで、すぐに自分の体型に合ったオーダースーツを作ることができます。
Q.初回の店舗での採寸に掛かる時間は?
店舗で採寸した場合に掛かる時間は約90分程度です。
Q.ジャケットやスラックス単品のオーダーはできる?
ジャケットやスラックス単品のオーダーも可能です。
ジャケットは24,500円~、スラックスは12,250円~となっています。
その他にも以下のアイテムを取り扱っています。
その他のアイテム
- シャツ:8,000円~
- ベスト:10,500円~
- コード:45,000円~
- ネクタイ:8,000円~
- ベルト:8,000円~
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
まとめ
オーダースーツ専門店の『DIFFERENCE(ディファレンス)』を紹介してきました。
DIFFERENCE(ディファレンス)のメリットは以下のとおりです。
ココがメリット
- 他のオーダースーツブランドに比べて納期が早い
- 1度店舗で採寸すると、2回目からネット通販でオーダースーツを作ることができる
- AI画像採寸アプリの利用でスマホ・タブレットで注文が完結する
- 好みのスタイルとサイズで、自分の体型に合ったスーツを作ることができる
DIFFERENCE(ディファレンス)のデメリットは以下のとおりです。
ココがデメリット
- スーツができ上がるまでに時間が掛かる
DIFFERENCE(ディファレンス)では、オーダースーツブランドで初めてのAIを使った画像採寸アプリを利用することができます。
店舗で販売員に採寸した際の誤差もほとんどなく、気軽にスマホ・タブレットからオーダースーツを仕立てることができます。
日本の何処にいてもオーダースーツが注文できるので、特に遠方の方におすすめのオーダースーツブランドです!
アプリをダウンロードし会員登録するだけで利用できますので是非ご利用ください!
以上、DIFFERENCE(ディファレンス)の紹介でした。
ペアプライス キャンペーン中! 1着24000円~
関連おすすめ記事
-
オーダースーツおすすめブランド14選!安く作れてネット通販可能なお店を比較して紹介!