DIFFERENCE(ディファレンス)は、コナカグループが運営する店舗とネット通販からオーダースーツを仕立てることができるオーダースーツブランドです。
一度店舗に行って採寸を行うことで、2回目以降はスマホ、タブレット向けのアプリから簡単にオーダースーツを作ることができます。
納期は、他のオーダースーツブランドよりも早く最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)で仕立ててもらえます。
さらに、店舗は全国に50店舗以上あります!オーダースーツ初心者の方でも販売員からアドバイスを貰いながら、オーダースーツを仕立てられるため人気となっています!
そこで今回は、注目のオーダースーツブランド「DIFFERENCE(ディファレンス)」について紹介していきます。
実際にDIFFERENCEの店舗へ行って作ってみた口コミ評判・感想も紹介していますので、「オーダースーツは敷居が高い」とイメージをお持ちの方は、ぜひご覧ください!
店舗へ行く場合は、事前予約がおすすめです!
動画でも体験レビューが見れます
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
口コミレビュー!実際に店舗へ行ってオーダースーツを作ってみた
オーダースーツ初心者が、実際にディファレンスの店舗へ行き、オーダースーツを作ってみました。
そこでここでは、実際に作ってみた感想・口コミレビューなど次のような内容を紹介していきます。
まず初めに、「オーダースーツ初心者が利用しても大丈夫?」「敷居は高くないの?」など、初めての方が特に気になるであろう疑問を、実際に作ってみた観点から解説していきます。
次に、店舗へ実際に行ってオーダースーツを作るまでの手順を紹介していきます。
最後にまとめとして、店舗に行く前に決めておくと良い3つのポイントを紹介しています。
ディファレンスでオーダースーツを作ってみたいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
紹介する内容
以下のYouTube動画でも一連の流れやお店の雰囲気を紹介していますので、記事を読む時間がない方はご覧ください。
動画でも体験レビューが見れます
1. オーダースーツ初心者や知識がない人でも大丈夫?
結論から言いますと、ディファレンスは初心者の方でもまったく問題ないですよ!
むしろ初めてオーダースーツを作る方やスーツの知識がない方にこそ、おすすめしたいブランドです!
オーダースーツと聞くと少し敷居が高いイメージがありますが、そんなイメージが払拭されますので、オーダースーツ初心者の方でも安心して利用してください!
「なぜ初心者の方や知識がない方におすすめなのか?」理由を補足解説していきます。
まず、接客は丁寧で上から目線といった感じもありません。店舗に入ると購入するまでの手順や流れをしっかりと説明してくれますので、初めての方でも心配ありません。
※詳しい手順や流れは後で紹介します。
実際に今回店舗に行って色々とお話を伺いましたが、皆さん気さくでしたし「ディファレンスの販売員は皆さんアットホームですよ」ということもおっしゃっていました。
そのため、初心者でも気負わずに安心してオーダースーツ作りが楽しめます。
また、生地やオプションを選ぶ際も、着用シーンやトレンドに合わせて、最適なオプションを提案してくれるので、「スーツに詳しくない」「どのような生地やオプションを選べ良いか分からない」「ファッションに少し疎いなと感じる方」でも大丈夫です。
生地に関しても、低価格で品質の良いオリジナル生地から、イタリアなど高級インポート生地まで幅広く取り揃えています。
そのため、最初はお手軽な生地から試して、慣れてきたり、年齢を重ねるごとにワンランク上のオーダースーツを仕立てることが可能となっています。
いきなり高級生地でオーダースーツを作らされるという心配もありませんので安心してください。
さらに、ディファレンスは、注文完了日から1年間は無料の直しに対応しています。
万が一サイズが合わなかった場合でも、このようなサービスがあるため、初心者の方でも安心してオーダースーツを作ることができますよ!
初心者でもおすすめの理由
- 販売員はアットホームで初めての方でも丁寧に対応してくれる!
- アドバイスや最適なオプションを提案してくれる!
- 低価格で品質の良いオリジナル生地を取り揃えている!
- 注文完了日から1年間は無料の直しに対応している!
2. 敷居は高くない!店舗情報やお店の雰囲気を紹介
上記の通り、ディファレンスは、初心者の方におすすめのブランドあることを解説してきました。
それでも、オーダースーツ専門店と聞くと、初めて利用される方にとっては敷居が高く感じたり、お店の雰囲気から躊躇してしまう方が多いですよね?
そこで、ディファレンスは「敷居が高くないんだ」と感じてもらえるように、ここでは店内の様子も紹介していきます。
事前に店内の様子が分かっていると、安心しますよね!
そもそも、DIFFERENCEはSUITSELECTと同じく株式会社コナカが運営しています。その為、木目調の洗練された店内の雰囲気が共通しています。
違いは店舗の広さで、既製品の展示スペースが不要な為、DIFFERENCEの店内はコンパクトです。

今回、実際に行ってオーダースーツを作った店舗は、ディファレンスの青山店です。
青山の路面店ということもあり、外観はおしゃれかつ高級感があるため、少し敷居が高いと感じるかもしれませんが、販売員の方がアットホームに向かい入れてくれるので安心してください!
店内で目を引くのが、ずらりと並んでいる生地で、シャツやネクタイなどスーツ関連のアイテムが綺麗にディスプレイされています。
試着室はゆったりとしていて利用しやすいです。スペースが広いので鏡も大きく、サイズの確認もしやすかったです!
店内はシンプルで整理整頓されているので清潔感があり、居心地の良い空間というのが印象です。
店内はSUITSELECTをコンパクトにした雰囲気ですので、特にためらうような感じではありませんでした。
また、コロナ対策もしっかりと行われています。
※写真では見切れていますが、アルコール消毒液も設置されています。
オーダースーツ専門店と聞くと敷居が高いイメージ抱く方が多いと思いますが、ディファレンスは、初心者の方にやさしいブランドなので、安心して店舗に行ってください!
3. 店舗へ行ってオーダースーツを作るまでの一連の流れ
それでは、本題の店舗へ行ってオーダースーツを作るまでの一連の流れを紹介していきます!
一連の流れ
オーダースーツを初めて作る方にとって一番気になることが、「どのような流れで進めるのか」「どのようなことを聞かれるのか」など、一連の流れやコミュニケーション内容ですよね?
事前に流れを知っておくことで、あらかじめ気になることや質問したいことが明確になるので、初めてオーダースーツを仕立てる方は、ぜひご覧ください。
step
1スマホやPCから事前予約する

ディファレンスは予約なしでもOKですが、待ち時間のストレスなくスーツのオーダーが出来ますので、事前に予約を取ることをおすすめします!
事前予約がおすすめの理由
- 待ち時間なしでスムーズにオーダースーツが作れる
- 3密を回避できる
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
店舗一覧はこちら⇒
SHOP一覧
step
2カウンセリング
店舗に行ったら、まず初めにカウンセリングを行います。
カウンセリングを行う理由は、作りたいオーダースーツのイメージを販売員の方と共有するためです。
カウンセリングと言っても、専門的な話をする分けではありませんので安心してください。
販売員の方から聞かれる内容は、主に下記の内容です。
カウンセリングの内容
- どのようシーンで着用するのか
- どのようなオーダースーツを作りたいのか
作りたいオーダースーツの希望や好みを伝え、出来上がりのイメージを販売員の方へ伝えるだけです。
今回は、デスクワークメインで着用し、たまにお客様と打ち合わせを行うので、どちらでも着用できる、ややフォーマルなオーダースーツを作りたい旨と、シルエットは細身にしたいことを伝えました。
作りたいオーダースーツのイメージを伝えるだけでなので、今回のようにアバウトな内容で問題ありませんし、専門知識も不要ですので初心者の方でも大丈夫ですよ!
もし、予算などが決まっているのであれば、このタイミングで伝えておくと、予算の範囲に収まるように見繕ってくれますよ!
ポイント
今回は手持ちのスーツを着ていったのですが、このスーツを元に良いところと既製品では対応しきれないところを具体的に話せました。その為、自分のスーツを持っていくと、イメージが具体的になってスムーズになるかと思います。
step
3生地選び
続いての工程は、生地選びです。
ずらりと並んだ数百種類の生地から選ぶことができますが、先ほどカウンセリングで着用シーンなどを伝えてあるので、すぐにおすすめの生地をいくつかピックアップしてもらえます。
今回は、着用シーン、すでに持っている生地の柄などを踏まえた上で、ネイビーの生地(ストレッチ素材)をおすすめとして提案してもらいました。
ネイビーのスーツを持っていなかったこと、それからネイビーは一着あると使いやすい(どんなシャツやネクタイにも合う)というアドバイスを頂いたので、アドバイス通り今回はネイビーの生地を選択しました。
さすがに数百種類の中から選ぶのは大変なので、おすすめの生地をすぐに提案してもらえるのはとても助かります!
さらに、すでに持っている柄と被らないようにと配慮してアドバイスしてもらえるも嬉しいですね!
生地を選んだら最終確認で、鏡の前で生地を体に当てて確認を行います。
実際に生地を広げて体に当ててみることで、印象が変わることがあるのでとても重要ですね!
問題なければ生地選びは完了です!
この様にいろいろと提案をしてくれるので、迷うことなくさくさくと進みますよ!
step
4採寸
続いての工程は、採寸です。
初めに、ヌード寸(上半身と下半身それぞれのサイズ)を取ります。
さまざまな部位のサイズを測るので、体型の微妙なクセなどが反映され、既製品スーツよりも自分の体型にフィットしたスーツを作ることができます!
また、体型の特徴なども教えて頂けるので、普段なかなか知ることができない自分の体型のクセ(なで肩、いかり肩、どちらの腕のほうが長いのか)など、新たな発見があるのもオーダースーツならではです!
続いてゲージ服(サンプル)を着用して、好みのシルエットにしていきます。
今回は、細身のスーツを作るので、体型に合わせてジャケットやスラックスの生地を絞っていき理想のシルエットに近づけていきます。
「もう少し絞りたい」などの要望も可能なので、自分の理想とするシルエットにすることができます。
ちなみに、ディファレンスは、スーツ以外にもシャツやベストなどのアイテムもオーダーメイドで作ることができるので、このタイミングでシャツやベストも着用してサイズを測ります。
以上で、採寸は完了です。
後日、スマホからシャツやベストなども、自分の体型にフィットしたアイテムを簡単にオーダーできるようになるのでとても便利です!
採寸してもらった内容は、後日、スマホアプリから確認することができます。
step
5オプション選び
最後の工程は、オプション選びです。
ディファレンスのオーダースーツは、下記のオプションを自分の好みにカスタマイズが可能となっています。
主なオプション
- ボタン(2,200円~)
- 裏地(2,200円~)
- 襟まわりのステッチ(3,300円~)
- 重ねボタン(0円)
- 本切羽(3,300円)
- フロントデザイン(ダブル2,200円)
- ボタンホール(1,100円)
- ポケット(2,200円)
- ベント(0円)
- 刺繍(0円)
いろいろとオプションがあり、種類も豊富なのですが、こちらも選んだ生地や着用シーンを踏まえた上で、おすすめや定番のオプションをアドバイスして頂けるので、スーツに詳しくない方でも安心です。
迷った場合でも「流行のものはなんですか?」「人気はどれですか?」と質問すれば、適宜おすすめを提案してくれますよ!
また、無料と有料のものがありますが、着用シーン、選んだ生地、予算などを踏まえた上で、おすすめを提案してもらえます。
今回は、ややフォーマルなオーダースーツを作るため、あまりカスタム性を高めないほうが良いですよとアドバイスして頂いたので、最終的に選んだオプションは以下のようになりました。
ほとんどのオプションは無料でカスタマイズができるので、オプション代が高額になるという心配もありませんでした。
以上が、実際に店舗に行ってからオーダースーツを作るまでの一連の流れです。
後日、下記画像のように採寸データが反映されるので、スマホ・PCから自分の体型にフィットしたオーダーアイテムを注文することが可能になります。

オーダーならではのポイント
計測結果にある通り左右の腕の長さが1cm違うのですが、オーダースーツなので体に合わせ長さを変えて仕上げてもらえました。
今回オーダー完了までにかかった時間は1時間くらいでした。初回来店の場合、どのお客さんも1時間~1時間半くらいで終了するそうです。
特に難しい工程もなく、分からない場合は質問をすれば丁寧に答えていただけるので、初心者でも安心してオーダースーツを作る事ができました。
4. 完成:受け取りは店舗または郵送のどちらでも可能

スーツは最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)で出来上がります。受け取りは店舗または郵送のどちらでも可能ですが、今回ははじめてだったので店舗で受け取りました。
店舗受け取りの場合は、完成したスーツを着て仕上がり具合を販売員の方と一緒に確かめられます。時間が取れない方以外は店舗受け取りをおすすめします。
また、受け取りの時は、DIFFERENCEのアプリまたはブラウザで会員ページにログインして受け取り日時の予約をしておくとスムーズです。
完成したオーダースーツを着てみました。
着てみてすぐに思ったのは、『着心地が全然違う』ということです。体型のクセに合わせて細かいところを調整して貰っているおかげです。
また、個人的な好みでタイトに作って貰ったのですが、おすすめしてもらったストレッチ素材にしているので、座ったり立ったりしたときにキツくなく動きやすい。
既製品で不満に感じていたところを見事になくしてくれて、着心地とシルエットの両方の好みを叶えてもらえました。はじめてのオーダースーツでしたが、大満足です!
既製品では出来ないことがオーダースーツでどこまで出来るのか正直半信半疑でしたが、期待値を超える結果でした。
オーダースーツ未経験の方は、ぜひ一度オーダーでスーツを作ってみることをおすすめします。
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
5. 店舗へ行く前に決めておくよと良い3つのこと
最後にまとめとして、店舗へ行く前に決めておくと良い3つのことを紹介します。
事前に決めておくと良い3つのこと
- 予算はどれくらいか
- 主な着用シーン(ビジネス、カジュアル、フォーマルなど)
- シルエットはタイト(細身)かゆったりめか
販売員の方が一連の流れや選び方などをアドバイスしてくれるので、基本は上記3つを決めておくだけで大丈夫ですよ。
オプションがたくさんあるので「事前に決めておいたほうが良いのでは?」と思うかもしれませんが、こちらも選んだ生地や着用シーンなどを踏まえてアドバイスして頂けるので、事前に決めておかなくても大丈夫ですよ。
この後は、実際に販売員の方に質問した内容や、初めてディファレンスを利用する方が気になりそうな質問をまとめておきましたので、併せてご覧ください。
すぐに「ディファレンスに関するQ&A!」を見てみる。
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
みんなの評判と口コミレビュー
ここでは実際にディファレンスでオーダースーツを仕立てた方の評判・評価と口コミレビューを紹介していきます。
ディファレンス公式サイトで紹介されている口コミ評判
大嶋啓介 様(経営者)
今回、テイラーの中嶋さんが僕を担当してくださり、細かくサイズを採寸してくれました。
自分のサイズを今まで詳しく知らなかったので、調整してもらうことで、自分に合ったスーツスタイルというものがあるということを知りました。
ジャケットやパンツ、シャツに至るまで既製品とは全く違う着心地でした。
調整一つで、こんなにも見た目がスタイリッシュに変わるんだと感じたのが印象的でした。
今まで既製スーツしか着たことがなかったのですが、スーツはオーダーがいいんだなってすぐに思いました。
森本 圭 様(27歳/愛知県/会社員(営業))
こう言ったらDIFFERENCEさんに失礼かもしれませんが、「敷居が高い」というイメージはあっさり覆されました(笑)。
僕が構えすぎていただけなのかもしれませんが、値段も思っていたほど高くはないし、「オーダースーツってこんなに気楽に作れるものだったんだ」というのが率直な感想です。オプションの多さには驚かされました。
ステッチとかボタンの種類とか、ボタンホールの色や裏地の色まで、「せっかくオーダーするんだから、あれもこれも」って、こだわりたくなっちゃいました。
裏地の色なんて、人生で一度も気にしたことはありませんでしたから(笑)。
でも、こうやって細部までオリジナリティを出せるのはオーダースーツならではですよね。
樋田 陽平 様(23才/京都府/大学生)
今回選んだ生地は、ウール100%の生地。
ウール100%で着心地が柔らかく、ストレッチ性があります。営業なので、歩いたり、お辞儀をしたりする動作が多いのですが、そういった動きにも対応してくれる生地です。
折柄は「シャドーストライプ」。離れていると無地に見えるけれど、近づいて見るとさりげないストライプが入っていることが分かります。
折柄にやや段差が合って、光が当たることで立体感が表現されます。
またこの生地の特徴は、屋内と屋外で濃紺の差が変わって見えるということです。
こういった生地の特徴を詳しく教えてくださったので、安心して選べました。
吉田 将司 様(37歳/千葉県/自営業(カメラマン))
僕は昔から太ももとかウエストが細いので、市販のセットのスーツはまず合いません。
ちなみに今履いているジーンズなんて「キッズ」の商品なんですよ(笑)。
だから、市販のスーツには始めから期待していなくて、買うときから「半分失敗している」みたいな感覚です。
既製品で満足したことは一度もありません。でも、オーダースーツならサイズの問題は解消できますよね。
引用:
DIFFERENCE(ディファレンス)
公式サイト
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
ディファレンスのオーダースーツの特徴とメリット・デメリット
ディファレンスのオーダースーツの特徴を一覧で紹介
ディファレンス|DIFFERENCE | |
---|---|
価格帯 |
2着同時52,800円~(1着あたり26,400円~) 初回限定(TRIAL FAIR)1着30,800円~ 1着41,800円~ |
可能スタイル |
〇 細身 〇 ゆったりめ 〇 その他 |
オーダー可能なアイテム |
〇 スーツ 〇 フォーマル(婚礼・礼服・喪服) 〇 ジャケットのみ可 〇 スラックスのみ可 〇 シャツ 〇 コート 〇 ベスト |
納期 |
最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります) ※通常より約10日から2週間早く届く別途オプション有り |
ネット通販 |
〇 可能(一度店舗に行く必要がある) ※AI画像採寸アプリを利用した場合は店に行かなくてもOK |
採寸方法 |
〇 店舗採寸 〇 AI画像採寸アプリ × メール・電話等で寸法を伝える × お手持ちのスーツを配送 |
店舗 |
全国51店舗
SHOP一覧 岩手県、宮城県、東京都、茨城県、埼玉県、千葉県、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、三重県、大阪府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県 |
直し | 注文完了日から1年間無料 |
公式サイト |
DIFFERENCE(ディファレンス) |
ディファレンスは、メンズ・レディースのオーダースーツブランドです。
生地は、低価格で品質の良いオリジナル生地から、イタリアなど高級インポート生地まで、常時約130種類以上を取り揃えています。
可能なスタイルは、流行の細身シルエットから、ゆったりめなどお客様の要望に合わせて仕立てることができます。
スーツの他にも、フォーマル(婚礼・礼服・喪服)、ジャケット単品、スラックス単品、コートなどのオーダーも可能です。
納期は最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)なので早めにオーダースーツが欲しい方におすすめです。
そのほかにも、DIFFERENCE(ディファレンス)ではじめてオーダースーツを作る方は、大好評のTRIAL FAIR(初回限定 お試しプライス!)を利用することが可能です。
通常1着38,000円(税込41,800円)~のところ、1着28,000円(税込30,800円)~仕立てられるので、1着だけオーダースーツを仕立てたいといった方にもおすすめです!
※TRIAL FAIRは、指定の生地から選ぶことができ、納期は約30日となります。
できるだけ早くスーツが欲しいという方は、直接店舗へ来店すると、通常納期より10日間から2週間前後早くお渡しできるオプションもあります。(※ペアプライス2着52,800円およびトライアルフェア30,800円はオプション対象外)
また、ディファレンスは、全国に50店舗以上(
SHOP一覧
)ありますので近くの店舗に行きやすいのも特徴です!
ディファレンスで最も注目して頂きたいのが、2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」です。
これまでは一度店舗へ行って採寸を行ってもらわないとオーダースーツを作ることができませんでしが、「AI画像採寸アプリ」を利用することでスマホ、タブレットで採寸から注文まですべて完結します!
使い方はとても簡単で、「AI画像採寸アプリ」をダウンロードし、全身の写真(前後左右4枚)を、スマホ・タブレットのカメラで撮影し画像を送信して計測を待つだけです。(下記画像)
約30秒後にサイズが分かり、以下の全8種のアイテムの注文が可能となります。
自分の体型に合ったスーツを作りたいけど、オーダースーツ専門店は敷居が高いと感じる方でも、店舗へ行かなくてもオーダースーツを作ることができますよ!
また、注文完了日から1年間は無料で微調整を行ってくれますので安心です!
コナカグループはその他にもスーツセレクトなどを運営
また、コナカグループはディファレンス以外にも、「紳士服のコナカ」や「SUIT SELECT(スーツセレクト)」といったショップを運営しています。
どのショップでもスーツを購入することができますが、以下のようにコンセプトがそれぞれ異なるので、ショップを選ぶ際には気を付けましょう!
それぞれのコンセプト
- 紳士服のコナカ
- メインは大衆向けのスーツを販売しており、機能性(ストレッチ・吸汗速乾など)にこだわった商品を取り扱っています。
- スーツセレクト
- 主に若い世代をターゲットとし、トレンドを取り入れたスーツを低価格で展開しており、機能性(ストレッチ・吸汗速乾など)にこだわった商品を取り扱っています。
-
DIFFERENCE(ディファレンス)
- オーダースーツをメインに販売している。
ディファレンスのメリット
ココがメリット
- 他のオーダースーツブランドに比べて納期が早い
- 1度店舗で採寸すると、2回目からネット通販でオーダースーツを作ることができる
- AI画像採寸アプリの利用でスマホ・タブレットで注文が完結する
- 好みのスタイルとサイズで、自分の体型に合ったスーツを作ることができる
ディファレンスは、最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)で納期が早いのが特徴です。
他のオーダースーツブランドは約1ヶ月~1ヶ月半くらい掛かります。
それに比べるとかなり早く仕立ててくれることがお分かり頂けますね!
受注データが上がってきたら工場で即作業に入れる体制を整えているため納期が早いのです。
具体的には、店舗の販売員がiPadで入力したお客様の注文データを、当日の夜に工場へ反映する体制を整えています。
納期が早いと「品質が良くないのでは?」と思われますが、縫製は国内で行っているため品質は良く安心です!
一度店舗へ行って採寸を行うと、スマホ・タブレット専用アプリからオーダースーツを注文することが出来るので、毎回店舗へ行く手間が無くなります。
また、2018年12月に発表したスマホ、タブレット向けの「AI画像採寸アプリ」を利用することで、店舗へ行かなくても採寸できるようになりました。
遠方の方や近くに店舗が無いという方におすすめです!
ディファレンスは、オーダースーツ専門店なので自分の体型に合わせたスーツを作ることができます。
既製品のスーツと違い着心地がとても良いのがメリットですよ!
ディファレンスのデメリット
ココがデメリット
- スーツができ上がるまでに納期が遅い
納期が遅いということ以外は、基本的にデメリットはありません。
今すぐスーツが欲しい方は、スーツ量販店での購入のほうが良いです。
ただし他のオーダースーツブランドの納期は約1ヶ月~1ヶ月半掛かるため、他と比較するとディファレンスの納期は最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)と早いです。
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
ディファレンスで取り扱っている生地
ここではディファレンスで取り扱っている生地について紹介していきます。
耐久性のある定番生地「Merino Wool」
ディファレンスの定番生地が「Merino Wool」です。
ポリエステルが含まれているため、若干の固さはありますが、耐久性がありシワになりにくい生地ですので、ハードに働くビジネスマンにおすすめの生地です。
オーダースーツを作ったことがない方は、まずはこちらの生地で試しに作ってみてください!
自分の体型に合ったスーツは、既製品では味わうことができない着心地です。
ストレッチ素材の生地「PTT STRETCH」
ストレッチが効いた生地が「SUPER110'S」です。
ウール100%で、高級感があるストレッチの効いた生地です。
スーツの窮屈な感じ嫌いな方や、高級感漂う生地で作りたいビジネスマンにおすすめの生地です!
インポート生地
ディファレンスでは、オリジナル生地の他にもインポート生地を取り扱っています。
取り扱っている主なインポート生地
- マルゾット:88,000円~
- ドラゴ:88,000円~
- マルゾット:88,000円~
- ゼニア:110,000円~
- タリア・ディ・デルフィノ:110,000円~
ワンランク上の生地でスーツを作りたい方にもおすすめです!
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
良くあるQ&A
オーダースーツというと、少し敷居の高いイメージを持つ方が多いと思います。
そこでここでは、初めてディファレンスを利用する方が気になりそうな質問をまとめておきます。
実際に店舗で質問した内容も含んでいるので、ディファレンスでオーダーアイテムを作りたい方は、参考にしてみてください。
Q.来店予約は必要?
予約は不要ですが、「待ち時間なくスムーズに進められる」「3密を回避できる」という観点から、事前予約しておくことをおすすめします。
密を避けるためにも、事前予約が良いですよ。
Q.納期はどれくらい?
納期は、他のオーダースーツブランドよりも早く最短2週間(繁忙期は約1カ月かかることもあります)で仕立ててもらえます。
ほかのオーダースーツブランドの納期は、約1ヶ月~1ヶ月半くらい掛かりますので、できるだけ早くオーダースーツを仕立てたい方におすすめです!
Q.AI画像採寸アプリはどうなの?店舗採寸との違いは?
「AI画像採寸アプリ」は、ディファレンスのテイラーの測り方をAIに学習させているので、採寸精度はかなり高く、店舗へ行ってプロのテイラーが採寸したものと比べて、ほとんど遜色ないとのことです。
ただし、細身のスーツや、より自分の体型にフィットしたオーダースーツを仕立てたい方は、店舗へ行って細かい部分をプロのテイラーに採寸して頂いたほうが、体型のクセなども考慮できるので間違いないです。
私が作ったときも実際に試しながら、計測したサイズを元に数センチ単位でテイラーの形にスーツを好みの形に微調整していただきました。
採寸は初回だけなので、可能であれば店舗へ行って1度採寸してもらったほうが良いですね!
Q.レディースのオーダースーツも仕立てられる?
ディファレンスは、メンズ・レディースのオーダースーツブランドなので、女性のオーダースーツも仕立てることが可能です。
事前予約しておくことで、女性の販売員の方が対応してくれるので、安心してオーダースーツを仕立てることができますよ!
ちなみに、オーダースーツは通常1着41,800円~ですが、2着同時に購入すると52,800円~(1着あたり26,400円~)で、お得にオーダースーツを購入することができます。
二人で1着ずつの購入でもOKなので、友人、家族、カップルと一緒に仕立てることもできますよ!
Q.メインターゲットは何歳?
ディファレンスのメインターゲットは、25歳~30代の男性です。
ですが、低価格で品質の良いオリジナル生地から、イタリアなど高級インポート生地まで取り揃えているので、新社会人の方から年配の方まで利用可能ですよ!
Q.受け取り方法は変更できる?
オーダースーツの受け取りは、採寸してもらった店舗の他に、別の店舗や、配送でも可能です。
初回の場合は、店舗へ行って一度確認してもらったほうが良いですよ。
Q.採寸だけの来店も可能?
採寸だけの来店も可能です!一度採寸を行ってもらうと採寸データを保存してもらえるので、後日、ゆっくりとスマホやPCから注文が可能です。
「拘束された上に買わないといけない」ということはありませんので、安心して利用してください。
インターネットから事前に予約ができますので、要望欄に「採寸だけの予約がしたい」旨の記載しておくとスムーズですよ!
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
まとめ:オーダースーツ初心者の方におすすめ
メンズ・レディースのオーダースーツブランド『ディファレンス』を紹介してきました。
実際に店舗へ行ってオーダースーツも作りましたが、販売員の方が的確にアドバイスしてくれるので、初心者の方でも安心して自分の体型にフィットしたオーダースーツを仕立てることができます。
また、一度店舗でプロのテイラーに採寸を行ったもらうことで、次回からスマホ・タブレットから簡単に、自分の体型にフィットしたオーダーアイテムを作ることができるのでとても便利ですよ!
オーダースーツを作ってみたいと思っている方は、ディファレンスを利用してみてはいかがでしょうか?
以上、メンズ・レディースのオーダースーツブランド『ディファレンス』の紹介でした。
ペアプライス キャンペーン中! 1着26400円~
関連おすすめ記事
-
-
【2023年】オーダースーツおすすめブランド20選!おしゃれで安いコスパ抜群の1着が作れる専門店を比較